2014.10.03 20:47
ZRX1100・ワンオフ製作LEDテールランプ
ZRX1100のLEDテールランプのワンオフ製作です。
レンズが既にショート加工されているレンズベースでの製作です。
ウィンカー内蔵の仕様です。
・ウィンカーの明るさを最優先して作りました。かなりの高密度の実装です。
片側32発、合計64発のLEDを使いました。
・ナンバー灯は控えめに570GS-K1を4発です。
・テール・ストップのLEDはレンズの傾斜に合わせて埋め込み高さを調整しています。
画像ではLEDの粒が切れているように見えますが、実物は等間隔に綺麗に光ります。

スモール+ハザード

スモール+右ウィンカー点灯

スモール+右ウィンカー消灯

消灯状態

S.Y様ありがとうございます。
この仕様について興味ありましたら下記よりお問い合わせください。
問い合わせ
2014.09.06 20:44
ワンオフ製作中・ホンダCBX750FのLEDテールランプ②
ワンオフ製作・ホンダCBX750FのLEDテールランプの続きです。
とてもいい具合に仕上がりました。
完成状態

ナンバー灯は「控えめの明るさ」とリクエストがありましたので、
6発の日亜570GS-K1をかなり控えめに光らせています。



今回はランプのLED化と同時にレンズ上部に亀裂があったので同時に補修もいたしました。
K.T様ありがとうございます。
2014.09.04 20:13
ワンオフ製作中・ホンダCBX750FのLEDテールランプ①
CBX750FのLEDテールランプのワンオフ製作を製作中です。
ベースの純正テール

分解状態

斜めから

いきなりですが、テールLED基板の様子、レンズの傾斜に合わせて3段形状です。

正面から

スモール点灯の様子

スモール点灯の様子(正面)

後はナンバー灯を製作すれば完成です。
750はレンズが結構大きいです。
採用LEDはLumiledsのスーパーFluxです。このLEDはレンズ形状がオーバルなので、上下よりも左右に光りを拡散させます。今回のレンズカット、レンズ距離にぴったりです。
3列のLEDはスライドさせて上下に位置調整できる設計です。
レンズを仮合わせして光らせると非常に良い感じでした、イメージ通りの仕上がりになりそうです。
続く
1